【全力健康応援①】健康的に痩せる3つの方法【ダイエット】

muscle

以前KPOPアイドルの体重管理についての記事をアップしました。

今回は健康的に体重管理をするにはどうすればいいか…?ということを具体的にをお話ししたいと思います。

(筆者は医療系の国家資格を保持しており、実際の指導経験もございます)

何もしなくても劇的に痩せる!とかこれだけで良い!とかいうマジックみたいなものではありません。

生理学に基づいた堅実な、長期的な方法を作戦として共有する記事になります。

そのような方法を見てみたいという方のみ読んでください。

ちなみに途中から有料購読の形式になります。導入で興味を持った方は購読して読み進めてください。

健康的なダイエットについて記載しており、生活習慣予防についても役立つと思いますので、ぜひご検討ください。

では、健康的な体重とは何なのか…?

ここではBMIを使った値を適正体重として使っていきます。

BMIでは、普通体重として18.5〜23.5の値が設定されていますが、その真ん中の22の値に当たる体重を適正体重として考えます。

この記事では、適正体重を目指して体重管理していく方法を解説していきます。

ルセラフィムの記事でも話しましたが、KPOPアイドルやモデルの体型は、遺伝的な要素も大きく、舞台に合わせてタイトに削った姿であることも多いため、普通に生活する人が目指すべき目標ではないと思っています。

ただ努力すればもしかしたら…というレベルで可能性は残っていて、そこにチャレンジするための土台作りとして、今回の記事の体重管理は役立つと思います。

前置きはこれくらいにして、さっそく方法について説明していきます!

目次

健康的に痩せる!

yoga

ここでは、消費カロリー>摂取カロリーの原則に基づく超シンプルな体重管理です。

大きく3つの柱に分けています。

順番にご紹介していきますね。

健康的ダイエット方法

  1. カロリー・PFCバランスコントロール
  2. 有酸素
  3. 筋トレ

昔から言われている古典的な方法じゃないかとガッカリされた方もいらっしゃるかもしれません。

が、健康的に痩せてそれを継続するためにはこれが一番の近道です。

3つはどれも大切ですが、最優先は食事管理です。9割は食事といっても過言ではありません。

3つを一気に取り組むのが難しいという方は、食事のコントロールから1番に取り組んでください。

なぜなら…

ダイエットのためには摂取カロリーを抑える方が圧倒的にコスパが良い、むしろ運動の消費カロリーで摂取カロリーを帳消しにすることは困難です。(現場作業員など屋外かつ高強度な作業を継続して行っている場合は例外)

例えばご飯で100kcalはわずか60g(幼児の握り拳大)ですが、ウォーキングで消費しようとすると30〜40分かかります。

市販のチョコレートは一包で約200〜300kcalですが、これを帳消しにしようとすると、2時間くらいウォーキングするか、1時間強ランニングしなくてはいけません。

毎日行うにはなかなか難しい話だと思いませんか…?

なので、まずは身体の中に入るカロリーをコントロールしていく、というマインドに持っていきましょう!

食事コントロール

meal

それでは食事コントロール(カロリー計算とPFCバランスの)方法についてお伝えします。

このパートでやることをまず箇条書きしていきますね!

HEALTHHEALTH

Posted by ma-999