
ITZYは日本オリジナル曲リリース、初のファンミーティングも終え、いよいよ韓国カムバックが近いのではないかと言われています。
韓国カムバといえば、CDリリースだけではなく、約1ヶ月間にわたる音楽番組への出演、そして1位を取るための事前投票、YouTube再生、音源再生など、応援方法が多岐にわたります。
今回は、カムバックを応援するための準備回として、以前公開したカムバック応援方法の記事を5つまとめたものになります。
カムバックまでに出来ることもありますので、興味のある記事から読み進めて頂き、共に準備をしていきましょう!
なるべく最新の情報を調べていますが、異なる部分や抜けなどがあれば、お知らせくださると幸いです。記事へのコメントやお問い合わせフォーム、Twitterのリプでお寄せください。
最後に、前回カムバの「LOCO」の活動記録を時系列でまとめた記事も掲載します。カムバックの概要を掴めると思いますので、韓国カムバックが初めてという方はぜひご覧ください。
【準備①】韓国音楽番組「1位」が持つ意味とは?
韓国カムバが初めてという方の記事向けです。
韓国の音楽番組とチャートスタイルの解説、KPOPアイドルにとっての1位をとる意味の考察、韓国のKPOPが国策であるコラムも記載しています。
いま一度、カムバを振り返る意味でもおすすめです。
【準備②】韓国音楽番組の視聴方法・投票方法まとめ
2つ目に、韓国の6つある音楽番組の紹介記事です。
曜日別の音楽番組の概要・視聴方法と、公表されているチャートスコア(ランキング決定の基準)のパーセンテージ、投票アプリをまとめています。
ITZYは火曜日の「THE FAN」には出演しないため、5つの音楽番組への出演となります。
【準備③】韓国音楽番組・投票アプリの使い方まとめ
3つ目は音楽番組の事前投票アプリの使い方まとめです。
ミュージックバンクを除き、5つの音楽番組で事前投票と当日投票を実施しており、それぞれにアプリが存在します。(全部で4つ)
アプリの登録方法の紹介、ポイントの貯め方、投票のやり方、期間などもそれぞれ紹介しています。
【準備④】韓国音楽番組の応援方法まとめ(音源・音盤・Youtube・投票)
4つ目は音楽番組の応援方法。
音源・音盤・YouTube・投票(事前・当日)の5つにわけて紹介しています。
チャートスコアの基準になる5つがどのように反映されるのかを記載していますので、こちらもチェックしてもらうと理解が深まるかと思います。
【準備⑤】日本から出来るYoutube再生・韓国音源アプリの取得
カムバ応援で重要なスミン(ストリーミングの略)であるYouTube再生、音源再生について記載しています。
YouTubeに関してはGoogleのアルゴリズムが都度変更されることもあるため、確実ではありませんが、経験則に基づいた紹介をしております。
【準備⑥】前回カムバ「LOCO」活動の時系列まとめ
最後に昨年9月の「LOCO」カムバ活動まとめです。以下の項目をそれぞれ時系列でまとめています。
1. カムバック期間の公表スケジュール一覧
2. カムバック期間の出演映像・動画まとめ
3. カムバック期間の着用衣装まとめ
4. リリース記念イベント・販促特典まとめ
5. リリース記念インタビュー記事・日本語翻訳
スケジュールはヨントン終了まで追っています。
記念イベント(ヨントンやラキドロ)は情報リリース日でまとめていますので、次回カムバのアルバム購入のイメージや計画にもご利用ください。
最後に

最後まで読んでいただきありがとうございます。
韓国カムバは1ヶ月間、情報公開やメンバー露出が常にあり、メンバーやファンもフル稼働することになります。
観るものや、やることが多く、疲れることもあるかもしれません。とにかく自分のペースを心がけることをおすすめします。
しんどくなったら一度離れてみてもいいかもです。(当方は数字やランクに関して煽ってくるアカウントが苦手です)
カムバック活動に関しては、リマインドしてくれるアカウントや投票タイミングを知らせてくれるアカウントもありますので、見やすい方をフォローしてチェックしてみてください!出来ることを力を合わせて応援していきましょう!
記事内容は調べて記載していますが、異なる部分や抜けなどがあれば、お知らせくださると幸いです。記事へのコメントやお問い合わせフォーム、Twitterのリプでお寄せください。